天気の悪い日が続くときや、花粉の季節は外で布団を干せないと湿気やダニが気になりますよね。
アレルギーのある方やペット、赤ちゃんのいる家庭ではとくに気を使います。
布団乾燥機や布団クリーナーを使って対策してる方もいるのではないでしょうか。
これから購入を考えている人にも布団乾燥機と布団クリーナーどちらの方が効果的なのか?
両方使うときはどちらから使えばいいのか?を詳しく解説していきます。
この記事では
- 布団乾燥機と布団クリーナーダニ対策には両方つかうと効果的
- 両方使うときは、①布団乾燥機→②布団クリーナー
- おすすめの布団乾燥機と布団クリーナー
・アイリスオーヤマ
・BRUNO
・レイコップ
これらについて解説していきます。
▽軽量コンパクトで持ち運びも楽々♪▽
布団乾燥機と布団クリーナー使うならどっちがいい?
乾燥機とクリーナーは、それぞれ違う役割があるので両方使うのがダニ対策にはいちばん効果的です。
どちらかひとつだけ選ぶなら?
・外で布団を干すことができない
・寝る前に布団を温めるのに使用したい
・服や靴の乾燥に使いたい場合
➡ 布団乾燥機がおすすめ
布団乾燥機を使用した後は、布団用アタッチメントなどがある掃除機で吸引しましょう。
・たたき機能やブラシなどでダニやホコリを取り除きたい
・床を掃除した掃除機のヘッドを使いたくない
➡ 布団クリーナーがおすすめ
天日干しした後、布団クリーナーを使用するといいですよ。
布団乾燥機の機能
布団乾燥機は布団を乾燥させて湿気を取り除きカビを防ぐ効果や、温風でダニを死滅させる効果があります。
ダニは50℃以上の熱を30分以上あてると死滅します。
寒い季節は寝る前に布団を温めるためにも使えます。
毎日ふわふわの布団で快適な眠りにつけますよ。
そして物によっては衣類や靴の乾燥もできるのでとても便利です。
雨の日靴が濡れてしまったけどなかなか乾かない、週末子供が上履きを持って帰ってきて洗っても月曜までに乾かない!
なんて時にも活躍しますよ。
布団クリーナーの機能
布団クリーナーはUV機能やたたき機能など専用機能がついた布団のクリーナーです。
たたき機能、ブラシで繊維の奥に潜むダニやちりを掻き出して吸引。
布団だけでなくソファやクッションなど、ホコリやダニが気になるところにも使えます。
布団に掃除機を使うと床を掃除した際のホコリや雑菌などがついてしまったり衛生面でよくありません。
布団クリーナーは軽量でコンパクトなので扱いやすいですよ。
▽ダニちりセンサーが色でお知らせ▽
布団乾燥機と布団クリーナー両方使うときの順番は?
両方を使う場合は、布団乾燥機 ➡ 布団クリーナーです。
最初に布団乾燥機で50℃以上の温風をあてダニを死滅させます。
その後に布団クリーナーでダニの死骸や、ホコリなどを吸引します。
気温や湿度の高い梅雨時、夏は特にダニが発生しやすくなります。
布団乾燥機でダニを死滅させても、死骸をそのままにしておくとアレルギーの原因にもなってしまうので、クリーナーでしっかり吸いとりましょう。
ダブルで使用すれば布団を干せない時や、湿度の高い不快な季節でも快適に眠れるようになります。
おすすめの布団乾燥機
布団を乾燥させるだけでなく、靴の乾燥もできるアタッチメントがついたものは梅雨時に便利。
最近はデザインや色も可愛いものがあります。
アイリスオーヤマ カラリエシリーズ
楽天ランキングで1位の乾燥機。
コンパクトで可愛い色展開もあり。
ツインノズルで、2つの布団を同時に乾燥&温めできます。
付属のアタッチメントで靴の乾燥も2足同時にできます。
▽可愛いくすみカラーが揃うツインノズル▽
BRUNO マルチふとんドライヤー
衣類や靴の乾燥の他にも、足元のヒーターとして使える優れもの。
BRUNOらしい可愛いデザインで、見えるところに置いていても気になりません。
軽量なので持ち運びも楽々。
操作はダイヤル式でわかりやすく簡単です。
▽おしゃれなデザインなら出しっぱなしでも気にならない▽
おすすめの布団クリーナー
クリーナーは機能や軽さ、お手入れのしやすさを考慮して選ぶといいですよ。
レイコップ UV除菌コードレス布団クリーナー
機能だけででなく使う人の目線で考えてデザインされた軽量コードレスクリーナー。
縦型で自立するので収納に困りません。
たたき機能とブラシで髪の毛やハウスダストまで強力に吸引します。
UVランプで除菌、ウイルス除去が可能。
吸引せずにUV照射のみもできるのでカーテンなどの除菌に。
赤ちゃんのいるご家庭にはいいですよね。
アイリスオーヤマ 布団クリーナー
ハウスダストの量がわかるダニちりセンサーが搭載されているのできれいになったのかチェックできます。
超ワイドたたきパッドで布団に潜むダニやちりをたたき出し強力吸引。
ダストカップやフィルターカップ、ブラシは丸洗いできるのでいつも清潔に保てます。
充電を気にせず長時間使いたい方にはコード式の方がおすすめ。
▽コンパクトで軽量なので高齢の方も楽に使えます▽
布団乾燥機と布団クリーナーはどちらがいい?使う順番は?まとめ
布団乾燥機、布団クリーナーできれば両方使うのがダニ対策には一番効果的です。
使う順番は乾燥機→クリーナーです。
どちらか一方であれば、布団を乾燥させる以外の機能もついてる方がいい方は乾燥機。
天日干しをまめにできる方や掃除機にはない機能で、ダニやホコリをしっかり吸引したい方はクリーナーがいいですよ。
布団もまめに干すのは大変です。
とくに高齢の方や日中仕事で家にいない方は、なかなか干すことができないですよね。
布団乾燥機やクリーナーを使えば、いつでも清潔な布団で眠れますよ。